FAQ
このページでは、よくあるご質問を掲載しております。
掲載していない内容につきましては、お問い合わせよりお気軽にご質問ください。
フレッシュフラワー編
Q.レッスンにはどんな道具が必要ですか?
A.
毎回ご持参していただく物は、枝切りばさみ。
※枝切りばさみは、梅田教室の同ビルB2F大阪サンセイにて購入していただけます。
※花器は同じデザインを再度使用する場合、事前連絡しますので持参していただく場合があります。
Q.材料費はどれくらいですか?また、どんな物が含まれますか?
A.
材料費は毎回異なります。目安は5,000円前後です。
教室に用意している物、花材・花器・スポンジ などが材料費に含まれます。
Q.花はどのように持ち帰るのですか?
A.
水を含んだ状態では重く、そのままでは持ち帰れませんので、デザインしたものを分解して束で持って帰っていただきます。自宅で再度自身でアレンジしなおす事で復習にもなります。
持ち帰り用の水に強い袋をご持参ください。
Q.レッスンが受けられない月はどうなりますか?
A.
振替日をご相談させて頂きます。生花を発注後の変更は出来ませんので、材料のみ取りに来ていただく事になります。
プリザーブドフラワー編
Q.プリザーブドフラワーとドライフラワーはどう違うのですか?
A.
プリザーブドフラワーとは、生花に保存液と着色料を吸わせ、乾燥したものです。
ドライフラワーと異なり、生花と同様の鮮やかな色や柔らかい感触などを長期間保つことができ、豊富なカラーバリエーションがあるので、プレゼントにも喜ばれます。
水やりや害虫もなく、アレルギーの心配もありません。
但し、湿気と直射日光が苦手なので、風通しの良い直接日の当たらない場所に飾った方が長く楽しめます。
Q.レッスンにはどんな道具が必要ですか?
A.
毎回ご持参していただく物は、ワイヤー切りハサミ・ピンセット・カネスチックボンド・フローラルテープ など。
※カネスチックボンド・フローラルテープは教室で購入していただけます。
※ワイヤー切りハサミ・ピンセットは、梅田教室の同ビルB2F大阪サンセイにて購入していただけます。
Q.材料費はどれくらいですか?また、どんな物が含まれますか?
A.
材料費は毎回異なります。目安は7,000円前後です。
教室に用意している物、花材・器・ワイヤー・スポンジ゛などが材料費に含まれます。
Q.作品はどれぐらいで仕上がりますか?
A.
基本的に1レッスン1作品ですので、レッスン終了後その日にお持ち帰りいただけます。
持ち帰り用の大きめの袋などをご持参ください。
ライセンスコース編
Q.レッスンにはどんな道具が必要ですか?
A.
毎回ご持参していただく物は、テキスト・枝切りばさみ。
※枝切りばさみは、梅田教室の同ビルB2F大阪サンセイにて購入していただけます。
※花器は同じデザインを再度使用する場合、事前連絡しますので持参していただく場合があります。
Q.フラワー装飾技能検定コースのページに「花材の使いまわし可」とありますが、どう言う意味でしょうか?
A.
例えば、3級の「課題1 花束」「課題2 バスケットアレンジメント」がありますが、レッスンを午前、午後と続けて受講される場合や、木曜と日曜など近日中に受講される場合は、課題1の花束を持参していただくと、それをほどいて課題2のバスケットアレンジメントに再利用していただいても結構です。そうすることにより実費の花材費用が抑えられます。
レッスン内容や花材の状態によっては再利用できない場合がありますので、その都度、講師と相談してください。
ブーケ レッスン編
Q.アレンジメントは初めてでもブーケを作れますか?
A.
アレンジメント初心者の場合は、「手伝ってブーケ1dayレッスン」がお勧めです。1日でブーケとブートニアを仕上げることができるよう、時間のかかるワイヤーがけやテーピングなどの準備をお手伝いします。
Q.レッスンには何を持参する必要がありますか?
A.
打ち合わせ時には、着られる予定のドレスのお写真、作りたいブーケのイメージが分かるもの(写真やイラスト、スマホ画像など)。
レッスン当日には、ワイヤーなどが切れるハサミと持ち帰り用の大きめの袋をお持ちください。
Q.ブーケの材料を持ち込みたいのですが・・・
A.
手伝ってブーケ 1 day レッスンなら材料を持ち込んで頂いても大丈夫です。教室で追加された材料分のみ実費でお支払いください。
通常はレッスン前の打ち合わせ時に、梅田教室の同ビルB2F大阪サンセイで一緒に選びながら購入しております。アレンジメント初心者の方は特に、材料購入からプロの講師と一緒に選ぶことにより、制作予定のブーケやウエディングアイテムに必要な材料だけを購入し、無駄な費用を抑えられます。
Q.ブーケは挙式のどれくらい前に作れば(レッスンをお願いすれば)良いでしょうか?
A.
プリザーブドフラワーのブーケは生花と異なり、(保存状況により)長期間保管可能ですので、早めにご用意いただいても問題ありません。
お問い合わせメールを頂いてから、ご連絡させて頂いておりますが、その後打ち合わせ(材料購入含む)に1日(平日10:00-18:30)、レッスンに1日必要です。打ち合わせとレッスン日は双方の都合と教室の空き状況によりますので、最低でも挙式の1ヶ月前にはメールでお問い合わせをお願いします。双方の都合が合えば1ヶ月以内でもお受けできますが、確約は出来ませんので出来るだけお早めにお問い合わせください。
Q.ブーケの種類はどのようなものがありますか?
A.
今までのレッスンで作られ、掲載許可を頂いたブーケ作品の一部を下のリンクから見ていただけます。↓
Q.ラウンドブーケ(丸型)以外も作れますか?キャスケードブーケ(上の部分が丸く、下に向かって細くなっていくような逆三角形)が作りたいのですが。
A.
ご希望の形のブーケを作っていただけます。打ち合わせの際に、画像をお持ちください。
「手伝ってブーケ1dayレッスン」「手作り1dayブーケレッスン」どちらでも大丈夫です。
「手作り1dayブーケレッスン」の方は基本の材料費+追加材料分の費用が別途必要です。
Q.挙式が遠方でブーケを飛行機に持ち込む予定ですが、大丈夫でしょうか?
A.
大丈夫です。機内持ち込み出来るように、ブーケケースも一緒に購入のお手伝いをさせていただけます。打ち合わせ時に合わせてご相談ください。