2022.06.28 11:45アジサイとガラスの水盤(プリザ)6月レッスン(プリザーブドフラワー)梅雨の季節…紫陽花がシトシトと雨にうたれて素敵です。と言いたいですが…今年の梅雨は一段とムシムシと蒸し暑く、雨が降れば豪雨…季節の形容詞が変わってくる、そんな最短最速の梅雨でした。お部屋の中だけでも涼しげに…と、ブルーの濃淡のアジサイを器の淵外に、そこに濃いブルーのミニバラをスポンジなどは使わずにアレンジ。器の中にはブルー系のアクリルストーンと貝がらを入れて涼やかさを演出。お部屋の中だけでも涼しげに🍀気持ちも軽やかに過ごして頂きたいブルー系濃淡のリース状アレンジです
2022.06.21 08:30白と緑のリース(フレッシュ)6月レッスン(フレッシュフラワー)蒸し蒸しと暑い日々、残念ながら生花の保ちも良くない季節になってどの花材をチョイスするか?悩みます…白のカーネーション、ミントグリーンのスプレーカーネーション、花心が緑の白スプレーマム…丈夫な保ちの良いお花たちを贅沢に使ったボリューム感たっぷりのリースアレンジです。白・グリーン系の爽やかな色調はお好きな方が多く人気です。モコモコとたわわな保ちの良い花たちで直径35cm以上の立派なリースアレンジが完成。高原の中で群れている羊たち⁈😄ほっこりと幸せがいっぱい詰まっているようです🍀夏場のワンポイント帰ってから1〜2滴の塩素系漂白剤を入れたお水を加えて保水しましょう。雑菌の繁殖が抑えられて長持ちしますよ😉