2020.12.17 12:50つながりの輪(プリザ)12月レッスン(プリザーブドフラワー)2020年最後の12月レッスンは、人とのつながりを考えさせられたこの1年だったのでつながりをイメージして…輪の組み合わせの壁飾り✨2021年開運を呼ぶハッピーカラー:ラベンダー・ベージュ・ゴールドとイエローを意識して…和紙を貼ったさまざまな輪を沢山そして黄色のガーベラとアジサイさりげなくシルバーメタリックのレリーフ💓良い事が沢山有るよう🍀希望の輪を沢山作って、輪の重なりを悩みながらも楽しく作品を作りました😊疲弊されている医療従事者の方々への感謝を持ちつつ、お花屋さんをはじめ様々なお商売をなさっている方々の為にも一日も早いコロナの終息🍀そしてスポーツ・平和の祭典の5つの輪:オリンピックの開催🍀も願って…い...
2020.12.17 07:44つながりの輪(フレッシュ)12月レッスン(フレッシュフラワー)2020年はコロナによって人とのつながりを考えさせられた一年です。12月フレッシュのレッスンは、つながりをイメージして輪の組み合わせのスタンディング作品✨2021年開運を呼ぶハッピーカラー:ラベンダーベージュゴールドとイエローを意識して和紙を貼ったさまざまな開運の輪を沢山、長寿を願って根引き松、運気上昇のベージュ色のピンポンマムとラベンダー色のタッセル開運・運気上昇を願い楽しく作品を作りました😊2021年が無事健康に良い事がより多い楽しい年でありますように🍀🍀🍀
2020.11.19 13:30スワッグ(フレッシュ)11月レッスン(フレッシュフラワー)この冬ぜひ作りたかったメタリックブルーの葉が美しいコニファー: ブルーアイス🌲をベースに使ったスワッグ💓ヒノキ科なので樹木の良い香りが漂い、落ち着きます。この香り、普通は森の中を歩く森林浴の時に感じる樹木の香りです🌲樹木が発散するフィトンチッド✨と言う物質を浴びることで、免疫強化・自律神経の調整・ストレスの軽減など様々な効果があります。コロナ禍…この冬ぜひ飾って頂きたい🍀スワッグ森林浴に行かなくても、オシャレにお部屋に飾ることで気軽に免疫強化です❣️
2020.11.19 08:10赤バラの花束(プリザ)11月レッスン(プリザーブドフラワー)今年はコロナでステイホームやソーシャルディスタンスなど密にならないように、人との距離をとって…と色々です。生徒の皆さんもランチしながら気軽にお喋りしにくいです…孫が気遣って来てくれない…特に高齢の両親に会いにくい…それぞれ相手の事を気遣ってのことだけれども…会いたいけど会いにくい今年だからこそ心を込めて贈りたい❣️華やかに、気持ちから元気に過ごして欲しいから、ちょっと奮発、豪華な赤バラの花束を作って🌹気持ちを込めて贈るのも良き🎁もちろん、ご家族のためにお家に飾るのも良きです💖赤い色は邪気を払います♦️スタンディングタイプの花束なので、ラッピングしたこのまま飾っていただけますこんな時だからこそ、人との繋がりを大...
2020.11.03 06:19プリザーブブーケ(ブーケレッスン)ブーケレッスンお祝いにプレゼントして戴く予定だったブーケ。でも、相手の方が作れない状況になり、どうしましょう⁈と、お困りで…急遽、手作りできるかしら⁈と方向転換され、お越しのお嬢様。助っ人に以前にアートF.経験があるお母様とお越しになり、お二人でお作りになられました。大輪の白バラで輪数の多い立派なオーバルブーケが出来上がりました❣️お母様のサポートに感謝され、お二人で手作りしたことが思い出に残る素敵なブーケになったと喜んで頂き嬉しいです。ガーデンが素敵な式場で華やかに輝かれると思います。挙式後、新居に飾る事を考えられて、素敵なブーケスタンドもチョイス末永くお幸せに💕🍀💕
2020.10.15 10:50大人ハロウィン(フレッシュ)10月レッスン(フレッシュフラワー)植物の素材感や表情の違いを感じて使い方にも工夫❗️構造的な作品です。カラテアの葉ソルゴー紫式部の実など良い仕事をしてくれています。バラとカボチャを添えて…お洒落な作品が出来上がり❣️今年は気分的に控えめな…大人ハロウィンです🎃
2020.10.15 05:32チューテを使った感謝祭(プリザ)10月レッスン(プリザーブドフラワー)Thanksgiving Dayと呼ばれている感謝祭アメリカでは11月の第4木曜日カナダでは10月の第2月曜日実りに感謝❣️元々、収穫をお祝いする日ですが、最近は家族と過ごす大切な祝日とされています。チューテ(ドイツ語で円錐形を意味する)から、溢れんばかりに流れるように葡萄などの果物・穀物・色々な木の実そしてお花をデザイン❗️花材にカボチャを用意するとハロウィンの要素が強くなるのでこの作品には、あえてカボチャは無しです。生徒さん達から、果物、木の実などたくさん…これだけでも十分たわわに溢れて綺麗です❤️と言われつつ…プリザーブフラワーのコースだかと、更に赤バラ登場🌹入れると一気に華やか✨色彩的にも締まってやはり素...
2020.10.05 05:42プリザーブブーケ(ブーケレッスン)沖縄で挙式のお嬢様飛行機で持っていくので傷まないようにと、まず運べる仕上がりの大きさを確認してからの制作です。プリザーブのガーベラ白をメインにしたキャスケードブーケ💓サムシングブルーを意識してブルーのバラとピンクのバラも入れて、可愛らしく、そして浜辺での引きのお写真にも映える、素敵なキャスケードブーケに仕上りました。コロナ騒動の前から沖縄で挙式ご両家の皆さんと沖縄へ❗️と、予定されていたお嬢様コロナが落ち着くか⁈ハラハラされていたようですが、幸いにも落ち着いて、国内ウエディングタイミングが合い、今回Go To Travelも使える事になり、✈️旅費がお安くなって、クーポンも使えて💡親族の方々の分もあるので予定よりお得になって⭐️と、喜ばれていまし...
2020.09.17 12:51秋の新色(プリザ)9月レッスン(プリザーブドフラワー)やっと涼しくなり、日々過ごしやすくなりました。ホッとひととき…コーヒーと美味しい焼き菓子が恋しく嬉しい季節です🍪🧁秋を感じるベージュ系バラの新色が色々と新発売❣️そんな新色のバラをたっぷり使って、久しぶりにラウンドのアレンジメントこんなにたくさんのバラ…この器に入りますか?と😲心配されている生徒さんもでも結局、もう少しお花を入れても…🥺と追加💡360°展開の作品は、思った以上に結構お花が入ります😄半球形のラウンドアレンジは間違いない安定感ある人気の作品✨愛しい毎日の中に飾って…ホッと♥️コーヒータイムを楽しんで☕️🍀
2020.09.17 08:47栗と野ばら、そしてバンクシア(フレッシュ)9月レッスン(フレッシュフラワー)栗の枝と野ばらの実をいかして秋の趣きです🌾足元には存在感のある緑色のケイトウそしてパニカムが優しくそよいでいる…和花の感じですが、その中、オーストラリア原産の茶系のバンクシアのお花が深みを出しています。このバンクシアはドライにしても長く楽しめる花ですよ💓😄余談ですが…今年、初めて資材屋さんで花材として炭化したような黒いバンクシアを見ました。黒い花材としてわざわざ炭化させたのか?それとも昨年来のオーストラリアの大規模な山火事⁈で意図せず出来たものを出荷されたか?長らく花に携わっていますが、今年初めて見たので、多分、後者⁈かな…と、出荷されてること自体にちょっとした驚きを感じつつ、花を通して山火事被害の大きさを垣間...
2020.08.20 13:29ティンバーフレーム(プリザ)8月レッスン(プリザーブドフラワー)ティンバーフレームの作品ティンバー(timber)って材木の意味です。縦が50cmもの大きさの縦長楕円形✌️この素敵な木製フレーム✨探すの大変でした💦💦…って、実はこのフレーム、木製に見えるバンドで作りました。だから大きさと形は自在です。ぽっちゃり楕円、卵型など…皆さん市販にはないサイズのフレームの輪郭を考えてそしてまた枠中の曲線の構成を色々と悩み🧐ジニア・アジサイそして、葉の葉脈だけを残す様に加工されたスケルトンリーフと呼ばれる葉っぱをアレンジして、出来上がり❣️フレームの輪郭、中の構成…試行錯誤して、思い思いの作品作り悩んだぶん時間はかかりましたが皆さん素敵な作品が出来上がりました❣️しんどかった…でも、楽...
2020.08.20 08:45パフィオペディラム(フレッシュ)8月レッスン(フレッシュフラワー)鉢物では見かけますが、珍しく切り花として出逢った蘭…花弁の1部が袋状になった不思議な花姿をした蘭: パフィオペディラムと、存在感のあるダリアや紅アオイ、トクサの共演です。紅アオイ鮮やかな赤紫色の「紅アオイ」別名「ローゼル」と言うハイビスカスの仲間です。果実はハイビスカスティーの原料として利用されています。