2025.03.25 11:55ミモザアレンジ(プリザ)3月レッスン(プリザーブドフラワー)ちょうど入荷したての綺麗なミモザ(プリ)を見つけ、以前からずっと使ってみたいと思い続けていたので、3月レッスン花材に決定です!皆さんにはドライではないの!プリザーブだから高いミモザなのよ!と言いつつ、今は綺麗に見えるけど危なそう(変色、折れ)なので、保ちを考えて変色防止をし、アートの間に混ぜてよりナチュラルな感じでハンギング用のバスケットにアレンジします。ただ、ミモザ(プリ)を飛び出すように高く使うと、帰る際に折れたりするので、そこは注意して皆さんアレンジして頂きました😉ミモザに引き寄せられやって来た⁈のイメージで小鳥も添え、春の喜びを表す春のアレンジ完成です😉ヨーロッパでは、春を象徴する色とされている黄色。その...
2025.03.25 11:25お雛様アレンジ(フレッシュ)3月レッスン(フレッシュフラワー)3月3日は女の子の健やかな成長を願ってのひな祭り!男の子の健やかな成長を願っての端午の節句は5月5日!今風に言うと要は男女問わず子供の健やかな成長を願って年に2回のイベントが有ります。と、なるのでしょうか?お花としては3月3日上巳(じょうし)の節句は桃の花を使います。今月は桃の花を使ったアレンジです。熊さんのお雛様ピックが愛らしいです💓桃の花、ラナンキュラス、リューココリーネ、菜の花、スターチス、こでまり、ミスカンサス