うさぎさんの土雛(プリザ)

2月レッスン(プリザーブフラワー)

資材屋さんで「この兎の土雛可愛らしいですね」と、スタッフさんに話したら「土雛を作る方が少なく、もう次いつ入らなくなるか?分からないです」と言われ…

確かに最近は和紙やちりめん雛ばかり、昔は色々な素敵な土雛があったけど見かけない…そしてドンドン小ぶりになっている!

一昨年にお雛様をしているので、今年はお雛様の作品は考えていなかったのですが、

無くなると言われると買っとかなくっちゃ💦と!資材屋さんにのせられた⁈

今月は土製の菱餅もぼんぼりもあるうさぎの土雛作品です。

うさぎ雛がとても小さく可愛いので…大きなお花や沢山の花を合わすと負けてしまいます。

結局お花は少し⁈どこか手仕事で頑張るところをと…ほぼ水引き教室⁈桃色、雪色(白)、若草色*3色の水引きを合わせて四つ葉の文様風に頑張りました😅

コンパクトに仕上がっているので、どこにでも飾りやすく可愛らしいと喜んで頂きました。

愛着をもって毎年気軽に飾って戴き、お子さんの健やかな成長を願う伝統行事を長く大切にしていきたいですね🍀

*桃色は「魔除け」白色は「清浄」若草色は「健康」の意味がこめられているとか

マユ・フラワーデザインスクール

暮らしに彩りを添える花を・・・ 気軽に楽しみたい 好きを仕事にしたい 個性や自分のペースに合わせて コースを選択