グリーンブーケ(プリザ)

7月レッスン(プリザーブドフラワー)


今月は爽やかで涼しげ自然感がただようグリーンブーケを作りましょう!

と、プリ加工されているグリーンなど*10種類近くの花材を集めました。

昔はプリ加工のアイビーやユーカリなどは茎の下から緑の液が滲んでいた事もありましたが、最近は優しい草的なグリーンが沢山出てきていて素敵です。

教室で「日頃やたらとバラやお花を一杯使ってしまうので、今月は草原の草を集めたような爽やかなグリーンでナチュラルな花束ですよ!カスミ草のような花材は使いますがバラのお花は使いません!」と皆さんにお伝えすると…

"えーお花、無しですか?"

"(花材を見て)ペンペン草?雑草?"と言われてしまい…

「牧野先生が雑草という名の植物はありませんとおっしゃってます!」「ペンペン草=ナズナで、違う名前でペティコート!最近では道端にあるような低いものでなく、丈の長いのがお花屋さんに出ており、穂先に付いてる一粒一粒がハート形で可愛いと人気ですよ」と、私がペティコートの良さを必死に説明していました…

そして「今日の花材は草は草でもプリ加工された変わらず枯れない高級な草です!」と、私もつられて(グリーンと言わずに)草と言ってしまい、大笑いでした。

タイトルも高級な草⁈にしますか?(笑)と言いつつ、

最近ブーケが多いので、皆さんグリーンの花束=ブーケを上手にスパイラルに束ねて、

麻のリボンを蝶々結びし、涼しげがただようスクエアのガラスの器に入れて完成です。

涼しげで優しいナチュラルなグリーンは控えめですが飽きがこない、好きがずっと続く大好きな作品です💓

使用花材

ペティコート、ストーベ、ティーツリー、ルスカスガーデン、ウィローユーカリ、モリソニア、ポアプランツ、あと3種類のアートグリーンなど

マユ・フラワーデザインスクール

暮らしに彩りを添える花を・・・ 気軽に楽しみたい 好きを仕事にしたい 個性や自分のペースに合わせて コースを選択