お供花(プリザ)

2月レッスン(プリザーブドフラワー)


さて、今月は何しましょ?

プリザでお雛様なら1カ月前には作って飾りたいので遅いし…

うーん、3月下旬はお彼岸⁈…お供花で決定です!


皆さん訃報を頂いた方に贈られているようで、差し上げたいのでまた作りたいと割とリクエストが多いのです!


仏様の蓮華座のような金色の蓮の形の器を見つけました。お供えの器にピッタリ!


この器に胡蝶蘭・金色の蓮の実とピンポンマムを合わせます!

やはり格が高い胡蝶蘭は存在感があり品があります。

蓮の実は仏教にとって意味深い高貴な花材。

ピンポンマムは皆さん各自お好きな色を選んで頂きました。


そして「後光(ごこう)が差す」をイメージして金色のチュールを使った飾りもお花に添え、有難い神秘的な後光が差している作品になりました。


このコンパクトなお供花だけではレッスン直ぐに終わるので、今月は別の器でもう一つお供花を作りました😅


訃報をいただいた後でも暑さの厳しい初盆、1周忌3回忌などの時に、ご供養にとお供えさせて頂くと、先様にお水の心配もなく、ずっと綺麗で重宝です!と喜んで頂けているようで…嬉しいですね🍀

マユ・フラワーデザインスクール

暮らしに彩りを添える花を・・・ 気軽に楽しみたい 好きを仕事にしたい 個性や自分のペースに合わせて コースを選択