ソラF.ラナンキュラスを使って(プリザ)

7月レッスン(プリザーブドフラワー)

真夏の強い日差しの毎日☀️💦
透明感のある涼しげな作品を、と…

アクリル板を組みあわせて、ミントグリーンのウッドフレームと優しいアイボリー*ソラフラワーのラナンキュラスをメインに、小花が優しく溶け合っています。

アクリル板をどう使うか?
花たちの配置をどうするか?
などで作品が変わって来ます。

生徒さんたち色々と考えられて…皆さんの発想が素晴らしく✨
さすが❣️我が教室の皆さん💕と嬉しくなります😁

アクリル板が透明なので前後の奥行き感が分かりにくいですが、レースを上手く使って表現されています。
あえて正面を外して立体的にどこから見ても良い感じです💕
遠くから見ると、浮いているような軽やかで涼しげです✨
よく考えて作られていた素敵な作品です👍

同じ材料でも、お孫さんの写真を飾るフレームに仕上げた方もいらっしゃって、自由な発想で楽しい🌻

どうしようかな?と、久しぶりに色々と考える時間も楽しいレッスンでした💕😊

*ソラフラワーとは
「ソラ」とはタイの水田に生えている、あまり使い道のないマメ科の低木植物です。
ソラの木の皮を剥ぎその天然素材を職人さんが組み立てたお花をソラフラワーと呼んでいます。メーカーによってはソーラーフラワーとも。
エコ素材から作る、お花の中でのSDG sですね。

新しい物好き⁈この素材でのお初のラナンキュラスはボリュームが有り素敵⭐️
新商品だったので早速試してみました😅

マユ・フラワーデザインスクール

暮らしに彩りを添える花を・・・ 気軽に楽しみたい 好きを仕事にしたい 個性や自分のペースに合わせて コースを選択